このブログを広める!

DAW

DTM入門講座

DTMer初心者こそ無料フリーソフトDAWを選んではいけない!

DTM初心者が選ぶべきDAWソフトについて解説しています。フリーソフトをむやみに選んではいけない!
DAWについて

緊急!Cakewalk SONARがCakewalk by BandLabとして復活!

遂にCakewalk by Bandlabとして復活を遂げたSONARについて、インストール手順と使用感について解説しています。
DTMでのEDM音楽制作

DTMでのEDM音楽制作のコツ かんたんに作曲するための「音楽の3要素」を理解して作業効率を上げる

音楽を作るためには、音楽の基本的な構造を抑えておくと何かと便利です。そこで、今日は「音楽の3要素」についてお話していこうと思います。1.作曲するなら、ぜひとも覚えておきたい「音楽の3要素」とは音楽の3...
スポンサーリンク
DTMでのEDM音楽制作

トラックの種類を理解してDTMを使った音楽制作を始めよう!

トラックの種類を理解してDTMを使った音楽制作を始めましょう!
コード理論

EDM での作曲コード進行② 456パターンを応用しよう!

EDM での作曲コード進行② 456パターンを応用してサウンドの幅を広げよう!
オーディオエフェクト

EDM 作曲や音楽制作に役立つ フリーVSTプラグイン オーディオエフェクト編 リミッター/マキシマイザー

EDM作曲や音楽制作に役立つ フリーVSTプラグイン オーディオエフェクト編 リミッター/マキシマイザーを紹介しています!
ソフトシンセ

EDM 作曲や音楽制作に役立つ フリーVSTプラグイン  ソフトシンセサイザー編 その2

今回もEDMを含め作曲、音楽制作に役立つフリーVSTプラグインを紹介していきたいと思います。前回は、「Synth1」 「SuperWAVE P8」「Piano One」のように、定番のフリーVSTプラ...
ソフトシンセ

EDM 作曲や音楽制作に役立つ フリーVSTプラグイン  ソフトシンセサイザー編 その1

EDM作曲や音楽制作に役立つフリーVSTプラグインのソフトシンセサイザーを紹介しています!
DAWについて

DTM入門者や初心者が作曲するために (6)Studio One Freeの環境設定

DTM入門者や初心者が作曲するために (6)Studio One Freeの環境設定
アレンジのコツ

DTM入門者や初心者が作曲するためにコード進行をリズミカルに打ち込むコツや作り方

DTM入門者や初心者が作曲するために、コードパートでコード進行を打ち込むコツや作り方について解説しています。
リズムパートの打ち込み

DTM入門者や初心者が作曲するためにドラムパートの基本的なビートの打ち込み方法や作り方

DTM入門者や初心者が作曲するために (3)ドラムパートの基本的なビートの打ち込み方法や作り方について解説しています!
DAWについて

DTMで入門者や初心者が作曲するために (2)Studio One 3 Primeを使ってみる!

DTMで入門者や初心者が作曲するために (2)Studio One 3 Primeを使ってみる!方法について
DAWについて

DTM(デスクトップミュージック)で入門者や初心者が作曲するために (1)必要なものは?

DTM(デスクトップミュージック)で入門者や初心者が作曲するために (1)必要なものは?について
DTMでのEDM音楽制作

EDMトラックメイク シンセをレイヤーして音圧を出す

EDMトラックメイクでシンセをレイヤーして音圧を出す手順を紹介!
DTMでのEDM音楽制作

EDM での作曲 トラックメイクに必要なもの② オーディオインターフェイス

前回、EDM での作曲 トラックメイクに必要なもの① では、作曲、トラックメイクに必要なものとして、基本的には、・PC・DAWソフト・オーディオインターフェース・MIDIコントローラー・モニタースピー...
オーディオエフェクト

EDM 作曲や音楽制作に役立つ フリーVSTプラグイン オーディオエフェクト編 過激サウンド系

今回は過激サウンドを生み出すために便利なフリーVSTプラグインを紹介していきます。シンセサイザーのパラメーターを大胆にいじっていくと、比較的、過激サウンドを生み出しやすいと思いますが、慣れるまでに時間...
DTMでのEDM音楽制作

EDM パンチのあるキックの作り方

EDMトラックメイクにおいて、パンチのあるキックの作り方を解説しています。
FL STUDIOの使い方

FL STUDIO付属ソフトシンセサイザー 3xOSC の使い方 基本操作を理解してEDMな音作りを目指そう!

FL STUDIO 3xOSCの使い方について解説しています!基本操作を理解してEDMな音作りを目指そう!
FL STUDIOの便利な機能

スムーズにDTMするためのDAWアプリ「FL STUDIO」の使い方 「FL STUDIO」を活用してEDMを作曲するコツ 「ステップシーケンサーで打ち込む!」

DTMするためのDAWソフト「FL STUDIO」を活用してEDMをステップシーケンサーで打ち込む!
DTMでのEDM音楽制作

EDMの作り方 DTM初心者向けトラック制作手順概要

EDMの作り方 初心者向けトラック制作手順の概要をDTM全般に対応可能な内容で解説しています。何から手を付ければいいかわからないという方の参考書!